生後3ヶ月一日の過ごし方!タイムスケジュールと注意点!

スポンサーリンク
育児

生後3ヶ月の赤ちゃんと過ごす充実した過ごし方に気づいてしまった!!
育児をしているとあっという間に過ぎていく毎日。

  • けどこれが赤ちゃんと過ごす正しい日中の過ごし方なのかな?
  • 他のママはどんな風に過ごしているんだろう?

こんな風に過去の私はなんとなく不安な気持ちになっていました。

 
生後3ヶ月の赤ちゃんと過ごすタイムスケジュールや、就寝時間、授乳回数。
さらに生後3ヶ月の赤ちゃんと過ごす時間の中で
やっておいた方がいいことを紹介していきます♪

今しかない赤ちゃん時代の限られた時間を後悔ないよう過ごしちゃいましょう!

スポンサーリンク

生後3ヶ月のタイムスケジュール

生後3ヶ月のとある一日のタイムスケジュールを紹介します。
 
7時  起床 1回目 授乳
10時①授乳 
11時お散歩
11時30分①お昼寝(2時間)
13時 ③授乳
16時 ④授乳  お昼寝(1時間)
18時 お風呂
19時 ミルク 180ml
20時 就寝
00時 ⑤授乳
5時  ⑥授乳
 
おおまかな流れはこんな感じです。
家事や食事の支度はお昼寝中に済ませておくと、スムーズに家事が進みますよ♪

日中の過ごし方の詳細をまとめました。参考にしてみてください。

生後3ヶ月の一日の過ごし方

毎日決まった時間に起きて毎日決まった時間に寝るのが一番ですけど、
中々そう上手くはいかないですよね。

生活リズムや赤ちゃんの発達を促すためにも、やっておいたほうが良いことを紹介します。

散歩

毎日散歩に行き沢山の、刺激を与えてあげると赤ちゃんも色んな表情をしてくれます。
さらに散歩をすることで、
生活リズムも整いやすくなりますので寝かしつけ対策にも〇
 

私は天気があまり良くない日や気分が乗らない日は
散歩に行かない日も正直ありました。
「毎日行かなくてはいけない」ではなく散歩に行くことで、
赤ちゃんもママも気分転換になるから行こうって
思えると良いですよね♪

腹ばいの練習

首が座ったら次は腹ばいの練習です。
ちゃんは毎日少しづつ成長しますから、あっという間に出来るようになりますよ。

筋肉も使うのでそんなに長くはせずに一日30分ほど、練習させていました。
首をあげる練習でもあるので、必ず目を離さず側についていてあげましょうね。

おもちゃで遊ぶ

自分でおもちゃを持って遊べるようになる時期ですので、
柔らかくて顔に落としても、ケガをしないおもちゃをどんどん持たせてあげましょう。

娘は3ヶ月の頃ビニール袋の音がするカシャカシャの
おもちゃが大好きででした。持たせると興奮して、
「あうーばうー」とクーイングしていました。

クーイングは声を出せるように練習しているので、
日中のうちはどんどんご機嫌にさせましょう。

写真や動画を撮る

赤ちゃんは毎日顔が変わると言ってもいいくらい、
どんどん顔つきが変わっていきます。

毎日過ごしている様子やクーイングなど
写真や動画に残しておくと、一生の記念になりますよ。

毎日写真や動画を撮るのが趣味といってもいいくらい、
沢山撮りました。赤ちゃんの時期はほんとに限られているので、これから先も沢山見返すと思います♪

パパにお風呂は任せる

パパ見知りなんて言葉もありますよね。
お風呂はパパに任せてしまえば、毎日二人で過ごす時間が出来るので
パパ見知りは起こりにくいでしょう!

もし仕事で帰りが遅いパパなら、「休みの日はお願いね」と協力してもらいましょう。

パパにお風呂を任せていたので、パパ見知りもなくパパっ子に育ちました。早いうちからパパにできることをやってもらっていたので、夜泣きやぐずったときにもしっかり対応してもらい、助かりましたよ。

哺乳瓶拒否に注意

生後3ヶ月と数日で哺乳瓶拒否が始まりました。
最初は「ミルクをよく残すな~」「飲みが悪いな~」そんなとこから
拒否が始まっていたのかもしれません。

のちのちの話ですが哺乳瓶拒否のため、完母に移行しました。
「もし預けなければいけない時にも預けられるし混合で行こう」そう思っていました。

まさか哺乳瓶を拒否されるとは…。

初めての育児で右も左もわからず、哺乳瓶を拒否するなんて思ってもいませんでした。

なのでもし今後完ミに移行したい方は
ミルクの回数を増やしたりし
哺乳瓶拒否を予防してくださいね。

まとめ

生後3ヶ月の赤ちゃんと過ごす1日の過ごし方を紹介しました。
生後3ヶ月では哺乳瓶拒否に気を付け、赤ちゃんとの充実した時間を過ごしてくださいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました