生後1ヶ月のお散歩デビュー!お散歩すると赤ちゃんに良い影響が!?

スポンサーリンク
育児
生後1ヶ月の赤ちゃんを連れてのお散歩デビュー。
初めての育児だとわからないことも多くいつから散歩に連れていけばいいのか悩みますよね。

産後は赤ちゃんとずっとお家の中でのんびり過ごしているので、
早く外に行きたい!そんな風に思うママも少なくないと思います。

ですが、お散歩は短い時間からスタートするのがいいと言われています。

  • どれくらいの時間お散歩すればいいのかな?
  • 短い時間ってどれくらい?
  • 準備するものはあるのかな?
  • 散歩すると赤ちゃんにどんな影響があるのか知りたい!

そんな疑問を持ったママの参考になるよう生後1ヶ月でのお散歩についてまとめていきます。

生後1ヶ月の散歩の始め方や、散歩する際の持ち物、散歩の注意点などを紹介していきます。
スポンサーリンク

生後1ヶ月のお散歩の始め方

まず生後1ヶ月の赤ちゃんには1ヶ月検診があると思います。
1ヶ月検診で問題が無ければお散歩デビューを始めましょう。

赤ちゃんはまだまだ外気に適応できる体温調節を持ち合わせていないので、
最初の内は5分から10分ほどの外気浴から始めていきましょう。

外気浴をし赤ちゃんを外の風にあてたり、
日光に浴びたりと赤ちゃんを気温の変化に適応できるようにゆっくりと慣らしていきましょう。

赤ちゃんもお母さんもまだ遠出や長時間の外出は体の負担となりますから、
家の周りを少し歩いたり、ベランダに出て少し風に当たったり
その程度の外気浴から始めてくと赤ちゃんの負担になりにくいですね。

散歩をすると赤ちゃんにいい影響があるってホント?

生後1ヶ月頃では外気浴で体を慣らし、
生後2ヶ月頃からお散歩をしていくと赤ちゃんの体にも負担になりにくいです。

では散歩をすることで、どんないい影響があるのか3つのポイントに沿って紹介していきます。

体温調節が出来るようになる

赤ちゃんは生まれてすぐに自分で体温調節ができるわけではありません。
少しずつ外の空気に触れることで体温調節が出来るようになります。

家の中では赤ちゃんが過ごしやすいような気温にしてあげてると思いますが
これから先は、家の中にずっといるわけではないので
短い時間でも外の空気に触れさせてあげましょう。

さらに外の空気に触れることで、肌や呼吸の抵抗力がつくのもメリットといえますね。

コミュニケーションが増える

赤ちゃんとお母さんは毎日家で二人きりの時間が長く、
毎日が同じことのルーティンになりがち。

外に出て風にあたるだけでも、会話も増え赤ちゃんとお母さんのコミュニケーションも増えます。
「風が気持ちいね~」「今日はお天気が良くて暖かいね~」など
赤ちゃんに沢山話しかけてあげましょう。

赤ちゃんもずっと布団の上にいるよりも、
外の空気や外の雰囲気に触れるだけで、新鮮な表情をしてくれますよ。

気分転換になる

お母さんもずっと家にこもりがちだと息が詰まってしまいますよね。

外に散歩に行くことで気分転換になりますので、
いつも以上に赤ちゃんと寄り添えるようになります。

日光を浴びることでお母さんの生活リズムも整い、
ポジティブな気持ちになれるので、少しずつ散歩を始めていきましょう。

赤ちゃんの生活リズムも整いやすくなる

赤ちゃんはまだまだ生活リズムが不規則で
起きてる時間と寝ている時間が区別するのは難しいでしょう。

ですが散歩をすることで、赤ちゃんの生活リズムも整いやすくなります。

散歩する際の持ち物

赤ちゃんと散歩する際の持ち物をピックアップしました。

生後1ヶ月頃では短い時間での散歩が好ましいので、
そんなに沢山荷物を持っていく必要はありません。

授乳やミルクの後に散歩に行き赤ちゃんが泣いてしまったら家に帰る、
そのくらいの距離や時間での散歩をおすすめします。

  • おしりふき
  • タオル
  • 母子手帳

近場のお散歩で数分から20分くらいでしたらこの3点だけでも大丈夫です。

おしりふきやタオルは吐いてしまったりしたときに拭いてあげられます。
オムツは散歩中に替える場所は無いと思うので必要ないかな?と思います。

母子手帳はもし急に体調が悪くなってしまったり、
倒れてしまったりと想定外のことが起こったときに必要になりますから
必ず持ち歩くようにしましょう。

さらに夏場や冬の寒い時期であれば
  • 帽子ひざ掛け、ブランケット
など外の気温に合わせた持ち物を持っていきましょう。
 
実際に私は初めてのお散歩で10分くらいだから
「何も持って行かなくていいや~」と
のんきに散歩に出かけ、途中で娘が吐いてしまい急いで帰ったことがありました。失敗談ですね…。

冬だったので濡れて風邪を引かせたらどうしよう!と急いで帰ったことがあります。
せめてタオルを持っていけば…と帰ってから思いました。

赤ちゃんと散歩する際は予測不能なことが起こるかもしれません。
準備は念入りにし、赤ちゃんのためにも最初の内は近場でのお散歩をおすすめします。

生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて散歩する場合の注意点

生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて散歩する場合、注意点が3つあります。

紫外線対策をする

赤ちゃんのお肌はまだ敏感で紫外線を浴びることで悪影響を及ぼす可能性も。
日焼けは体にとても負担がかかりますので
日よけや赤ちゃんの用の日焼け止めを塗ったり帽子で対策していきましょう。

近場ですぐに帰れる距離で散歩をする

もしオムツが漏れてしまったり、吐いてしまったり機嫌が悪くなってしまったりと
どんなトラブルにも対応できるようにすぐに帰れる距離で散歩をしましょう。

長時間の散歩は赤ちゃんの負担になることも。
小さいうちは近場での散歩にしてあげると安心ですね。

気温に気を付ける

赤ちゃんは温度調節がまだまだ上手ではありません。
気温に適した洋服で散歩し、外と家の中の温度差が少ない時間帯を選びましょう。

夏の場合は涼しい8時から10時頃、冬の場合は暖かい12時から2時頃がおすすめです。

散歩をすると赤ちゃんにもママにも良い効果がある

散歩をすると赤ちゃんの生活リズムが整いやすくなったり、
体温調節の練習にもなり「いい効果」があるようですね。

お散歩することでママの気分転換にもなるので、一石二鳥!
散歩に行かなくてはいけない!と無理に行くのではなく、
「天気がいいので二人で散歩に行こうか~」と赤ちゃんとママのペースに合わせて始めましょう。

生後1ヶ月の赤ちゃんのお散歩デビューは短い時間から
スタートし徐々に時間を延ばして慣らしていきましょうね!
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました