断乳の時期はいつから?7ヶ月で完母からミルクに移行してみた!

スポンサーリンク
育児

赤ちゃんにとっての栄養源の母乳。
ですが様々な理由があって断乳を決意するママも多いです。

赤ちゃんからしたら「いつも飲んでいた母乳がもらえない!」となると
泣いて叫んでのけぞって嫌がることでしょう。

  • そろそろ保育園に行くので、断乳しないと…
  • 薬を飲まなくてはいけないから断乳しないと…

そんな時に参考にしてもらえたら嬉しいです。

実際に生後7ヶ月頃完母からミルクに移行したエピソードも紹介します。
ちなみに哺乳瓶拒否からミルクへの移行でしたのでそちらも詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク

断乳の時期はいつから?

断乳とは理由があって母乳を断つこと!
時期はそれぞれママが決めてしまって大丈夫です。

保育園に預けるタイミングで3ヶ月で断乳することも、
7ヶ月で頻回授乳になってしまい断乳するなど、
1歳で離乳食が中々進まないことから断乳したりと様々な時期が考えられます。

いつからという決まりは無いですから、
ママと赤ちゃんのペースで断乳が必要になった場合に考え始めるといいかもしれませんね。

断乳と卒乳の違いは?

断乳は母乳を辞めなければいけない理由が出来た時に辞めることですが、
卒乳は赤ちゃんが自分自身で母乳やミルクをいらない!と拒否し辞めることです。

生後数ヶ月で赤ちゃんが自らミルクや母乳はいらないよ!
となるのは難しいので、
卒乳は1歳前後もしくは2~3歳のご飯をしっかり食べれるようになるころに
タイミングとして訪れそうですよね。

母乳は赤ちゃんの精神面の安定剤のような役割も果たしているので、
赤ちゃんにも断乳することを少し前から伝えておくと進めやすいですよ。

断乳のタイミングは?様々な理由も!

では断乳のタイミングとはどのような時なのでしょうか?様々な理由を紹介します。

病気、薬の関係で断乳

赤ちゃん、もしくはママが風邪や病気になってしまった場合、
薬を飲まないといけないこともありますよね。
母乳をあげることが出来ず、そのままミルクに移行したり断乳するケースがあります。

保育園に預けるため断乳

ママが仕事に戻るタイミングで断乳するケースです。
保育園では母乳はあげられないので、必然的に断乳となります。

仕事復帰の時期が決まったらいつ頃から断乳をスタートするのか、
スケジュールを立てて実行してきましょう。

頻回授乳でママの体がもたないため断乳

母乳はミルクと違い、お腹がすいたらいつでも、
あげる癖がついているので、
夜中に何度も起きて母乳を欲しがる赤ちゃんも多く
ママの体にも大きな負担となります。

さらにお腹が空いているというよりも、「安心したい」「口さみしい」という理由で
起きてしまう赤ちゃんも多いと思います。

実際私も頻回授乳で断乳しました。

1時間に1回の授乳。ひどい時は30分に1回の授乳…。
毎日寝不足で体はボロボロでした…。

離乳食の進みが悪いため断乳

離乳食よりも、ミルクや母乳が好きで
中々離乳食が進まない赤ちゃんも多いようです。

母乳はママの食べるものによって味が変わるので、
赤ちゃんは母乳で満足してしまうというエピソードもあるほど。

離乳食を始めたころ完母だったので、
「離乳食の食べが悪くて困っている」と嘆いたら
「母乳だからじゃない?」と言われて驚いた記憶があります。

 
個人的には個性なので、母乳だからとかミルクだからどうとか関係ないと思います!

断乳や卒乳も誰になんと言われようと、
ママと赤ちゃんの問題なので自分のペースで周りのことは気にせず、負担にならない方法で始めましょう。

7ヶ月で断乳体験談!

実際に娘と私の断乳体験を紹介していきます。

まず、母乳信仰だった私がなぜ断乳しミルクに移行したかというと、
大きな理由は頻回授乳が原因でした。
昼間は3時間空くこともありましたが、夜1時間から3時間に1回は起きてしまい、
数ヶ月睡眠不足が続き毎日寝不足でした。

さらに夜寝た後起きるのがしんどくなって添い乳をしてしまい、
1時間に1回は起きて母乳を欲しがるようになってしまったんです…。

体はバキバキで1時間に1回起きているので、安眠出来ず、娘にも私にも良くない!
と思い断乳を決意しました。

断乳の簡単な流れから説明していきます。

生後0~3ヶ月 混合、ほぼ母乳
生後3ヶ月 哺乳瓶拒否で完全母乳に
生後6ヶ月 哺乳瓶に慣れさせる
生後6ヶ月半 断乳失敗
生後7ヶ月 断乳成功 
結果 断乳成功してから3日目には朝まで8時間寝てくれました。
 
1ヶ月くらいかけて母乳をあげる間隔を伸ばしていき、
母乳よりもミルクの回数が多くなるように移行していきました。

最後の数日は1日1,2回しか母乳をあげていないので、
胸の張りも少しづつ無くなっていきました。

断乳のスケジュールの決め方

断乳をする時はいつも以上に泣いてしまったり、
夜泣きすることも多いと思いますので、パパや家族の助けがある日を選びましょう。

長いと数日かかる場合もありますので、すべて一人でやろうとすると、
ママの体にも負担がかかってしまうと思います。

さらに出かける予定がある時は避けて実行しましょう。

お出かけや、旅行など機嫌が中々直らない場合もありますので、避けて行いましょう。

断乳が失敗しない2つのコツ!

断乳が失敗してしまいどうして上手くいかないんだろう…と
悩んだ私が2つのコツを紹介します。

断乳すると決めたら母乳は封印する

泣き止まない子をずっとあやし、夜中まで付き合うのは中々しんどいです。
それが数日続けば、もう母乳あげちゃおうとあきらめてしまうこともあると思います。

辞めると決めたなら、あきらめずに続けてみましょう!
何度も断乳し失敗しまた母乳をあげてしまうと、
さらに母乳に執着するようになってしまうので赤ちゃんのためにも、
決めたら母乳は封印しましょう。

家族に協力してもらう

ママに抱っこされると甘えて母乳が欲しくなってしまったり
匂いで思い出してしまうので、できたらパパに断乳を手伝ってもらいましょう。

数日間はパパに寝かしつけを頼み、別室で寝るのもおすすめです。
パパのお休みに合わせて断乳を始めると実行しやすいですよね。

まとめ

断乳の時期は人それぞれで、理由も様々あることがわかりました。
断乳中は泣き続ける赤ちゃんのそばにいると心苦しいですが
いつか終わりはきます!!
ママ、赤ちゃんのため断乳しなければいけない時には、
余裕をもって行い、無理のないペースで実行していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました